トピックス

法人の活動をまとめています。

令和5年度

12月

日本精神障害者リハビリテーション学会第30回岡山大会に行ってきました。

コロナ禍により、2020年からオンラインのみの開催でしたが、今年から現地のみの開催となり、参加してきました。

30周年を迎える大会ということで、今までの学会を総括するような貴重な講演を聞くことができました。

日頃の支援を振り返る機会になり、さらなる質の向上を目指していく、とても刺激を受ける経験になりました。

今年から入職した池田です。初めて学会に参加させて頂きました。

当初は「専門知識のない自分が行って、ちゃんと理解できるかな…?」と不安な気持ちもありましたが、利用者の方に対する基本的なアプローチやケアの仕方など、私が「まさに今知りたい!」と思っていたことを取り上げたセミナーに参加することができ、大変勉強になりました。

30年を総括した講演では学会の今迄の歴史から、現在の状況、これから向きあうべき課題など、忌憚のない意見を聞く事ができ、とても貴重な経験が出来ました。

自分自身も日々疑問に思ったことなどそのままにするのではなく、先輩方に意見を聞き、正解はないながらも常に最善を模索していきたいと思います。

 

岡山県倉敷市は今回初めて行きましたが、とても綺麗なところですっかり倉敷のファンになってしまいました。私はサッカーが好きなので、次回はファジアーノ岡山の試合も是非是非観戦に行きたいです。

5月

 

 感染症対策により開催を自粛しておりましたが、今年4年ぶりに新田2丁目・3丁目自治会館で定期総会を開催する事ができました。

 

 今年度、基調講演には市川市市議会議員 土屋正順先生にお越しいただき、市川市の市政と精神保健分野への取組み、ご自身のご経験に基づいた信念についてお話いただきました。

 

  またあわせて懇親会を行い、普段なかなか顔を合わせる機会のない職員同士などの

 交流も叶い、意義深い時間を過ごす事ができました。

 

令和4年度

1月

新年、明けましておめでとうございます。

昨年は、皆さまからの温かいご支援やご協力をいただき、ありがとうございました。

本年も職員一同、更なるサービス向上に努めて参ります。

引き続き、NPO法人ほっとハートをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

さて、今年の干支は「うさぎ」ということで、ピアリズムで利用者さんと創作した作品を掲載いたします。

皆さまにとって、笑顔で素晴らしい1年になりますよう、心からお祈りいたします。

12月

 

年末年始のお知らせ

 

 

ほっとハート憩で行っている、ほっとハートカフェは感染防止対策のため、今年も中止にさせていただきます。

 

また、ほっとハートではブログを日々記しています。

そちらに通所先の各事業所の年末年始の様子、予定など記載していますので、是非ご覧になっていただければと思います。

皆様、今年も大変お世話になりました。来年もほっとハートを宜しくお願いいたします。

ブログはこちら

11月

現在、就労継続支援B型・ほっとハートプラスでは利用者様を募集しております。

興味がある方はご連絡ください。

8月

8月19日に令和4年度の基調講演

『B型事業所・相談事業・医療との連携  最新の研究を吉田先生が大いに語る』を開催いたしました。コロナ禍のため、三年ぶりとなりました。

 

講師を務めていただいたのは、東洋大学・大学院の教授であり、ほっとハートの理事でもある、吉田光爾先生です。

 

日常の業務に関する、数値化された調査には、新しい発見があり感慨深いものとなりました。

今回学んだことを、今後の業務に活かしていきたいと思います。

 

吉田先生、貴重なお時間をありがとうございました。

 

 

令和3年度

12月

「年末年始のお知らせ」

 

年末年始に憩で開催している「ほっとハートカフェ」は、今年度も中止にさせていただくことになりました。コロナウイルス感染者は減少しておりますが、変異株の感染力が未知なため安全第一の判断になりました。

楽しみにされていた利用者の皆様には、大変申し訳ございませんが、来年こそ開催できるよう尽力して参ります。

 

法人では、現在ほぼ通常通りの開所をしています。若干異なる点もありますので、各事業所へ直接お問い合わせいただければと思います。よろしくお願い致します。

 

5月

528日 

 皆さんこんにちは、新入社員のSです。今回私は【令和3年度ほっとハート理事会】へ取材に行きました。会場は、ほっとハート本部3階。「理事会」という言葉に緊張しながら、理事会の様子を撮影させていただいたので、その雰囲気を写真と共に私の視点からお伝えできればと思います。

 未だに油断のできないコロナ禍の中、感染症対策をしっかり行なったうえで、多くの理事の皆様がご参加されていました。今後のほっとハートについての話し合いがここで行われるのかと思うと自然と背筋が伸びる気持ちです。

 皆さんのイメージする理事会はどのようなものでしょうか?私は56人の偉い方が厳かな雰囲気の中、話し合いを進めていくというイメージでした。

 しかし、実際の雰囲気は予想とは反し、理事会を始める前には和やかな風通しのよい雰囲気を感じました。

 ほっとハート全体にとって、引いてはほっとハートを利用されているメンバーさんにとって有益な選択は何か。"これから"を決めていくために、多様な知恵や意見を統合できるよう多くの方が参加されたのではないかと考えました。

 

 拙い文章ではありましたが、少しでも理事会の雰囲気をお伝えできたら嬉しい限りです。先を見通しづらい状況ではありますが、皆様には健やかにお過ごしになれますようお祈り申し上げます。

4月

新年度を迎えました。

依然として、新型コロナウイルスの収束が見えないご時世にあります。

 

 

 法人では新規職員の歓迎会を法人本部にて、ソーシャルディスタンスを心掛け、極力少ない人数で行いました。その後の昼食では、ほっとハートプラスで特注弁当を作りました。

例年のように皆で賑やかに大歓迎したいところですが、そうはいかない状況です。

 

 新たな職員を迎え、感染拡大防止に努め、更なるサービス向上を目指して参ります。

今年度も、NPO法人ほっとハートを宜しくお願いいたします。

 


令和2年度

1月

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

昨年は大変な一年となりましたが、たくさんの方々にご協力いただき乗り切ることができました。

 

現在もそのような状況は続いておりますが、職員一同、感染拡大防止に努めながら更なるサービス向上に努めて参ります。

本年も、NPO法人ほっとハートをよろしくお願いいたします。

 


12月

「年末年始のお知らせ」

 

毎年、年末年始に憩で開催している「ほっとハートカフェ」は、今年度中止にさせていただくことになりました。コロナウイルス感染者が増加している中、より密な空間になることが予想されるためです。

楽しみにされていた利用者の皆様には、大変申し訳ございませんが、来年は例年通り平穏に開所できる日常が戻ってくることを祈っております。


11月

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

陽が落ちる時間が早くなり、肌寒くなってきました。コロナウイルス感染症がまだ落ち着かず、各事業所では感染対策に力を入れて開所しております。

 

ほっとハートプラスでは、外へのレクリエーションは中止しています。しかし、「食欲の秋」を楽しむことはできています。秋鮭のメニューを組み、美味しくいただきました。

 

コロナ禍ではありますが、できる範囲で四季折々を楽しんでいきたいです。

 

 

 


8月

残暑が続き、コロナも未だに落ち着かない世情にあります。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

ここからは、各事業所による記事を載せていきます。

 

 

 

 

 


らいふ

らいふには敷地内に畑があり、自家栽培しております。

連日の猛暑に負けずに、すくすくと育っています。5月頃に育て始めたものは、7月が収穫期となりました。

 

 

こちらはキュウリの写真です。少し見えにくいかと思われますが、収穫間近のものです。

 

一般的なサイズとしては18~19cmといいます。

今年も数えきれないくらいのキュウリを収穫でき、サラダや浅漬けにしてみんなで食べました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、ジャガイモです。

ご覧のとおり収穫後の写真です。

形は小さいですが、お味噌汁の具として美味しく食べました!

 

 

 

フィナーレを飾るのはトマトです。赤くなってきているのと、まだ青いままのトマトが写っています。赤組、青組。大晦日の歌合戦のようなコントラスト!?日光の当たる場所の関係などで、差ができているのでしょうか。とっても甘くて美味しかったですよ!

今回は畑の様子を取り上げました。

 

らいふでは、「コロナ対策」に加えて「熱中症対策」にも力を入れて日々営業しております。

 

 

たくさん栄養を摂って、残暑を乗り越えます!

 


ピアリズム

 

ウィズコロナな夏が始まりました。ピアリズムでは通所前に体温を測っていただく、来所時には手を洗い消毒、マスクの着用を徹底しています。

 

暑くても窓と入口を開けて換気も十分に行っています。換気をしながらエアコンを入れる室内は、マスク着用の私たちは暑さとの戦いです。

 

 

少し動いたり、話をするだけでマスクの中まで汗をかいてしまうので、今年はお茶の時間を設けることにしました。マスクをしていると喉の渇きを感じづらくなるとのことなので、一斉に水分補給をする時間をとって、皆さんでお茶を飲んでいます。

 

まだまだ、暑さの厳しい夏です。

 

しっかり水分補給して、マスクの夏を乗り切っていきたいと思います。


プラス

暑い日がつづきますが、キッチンのメンバーさんも毎日がんばって食事を作っています。

8月19日は冷しゃぶでした。水菜の緑が涼しげです。

豚肉は疲労回復にもぴったり。しっかり食べて夏バテを防ぎましょう。

 

キッチンでは月に一度、憩やらいふで行われているお誕生日会にお菓子を作る作業もしています。

 

お菓子作りは力仕事!でも普段の食事作りとはちょっと違い、ワクワクします!

 

今月はブラウニーとマーブルケーキを焼きました。マーブルのココア味が上にかたまってしまいましたが、味は最高においしいです!

 

厨房の中にも甘い香りが漂い、なんとも幸せな気分。もちろんキッチンの皆さんもご相伴にあずかります。

 


GH

 

GHでは朝食・夕食の提供も行っています。今年も「土曜の丑の日」にちなみウナギを入居者の皆さんに提供しました。ここ数年、ほっとハートではウナギのイベントを開催しており、盛り付けの手順など職員も徐々に身につきました。タレをご飯やウナギの上にもかけたり、美味しい食べ方を研究しています。今年は錦糸卵を作って敷いてみました。

 

 

 

味はというと、研究の甲斐あって、とーっても大変柔らかく口の中でとろけてしまいました!(控えめに言っています)

 

「ウナギを食べて元気が出た」という皆さんの声も聞くことが出来ました。

 

 

 

この夏はこの勢いで乗り切れそう!?

 


5月

4日 新型コロナウイルスのため、自粛期間中の世の中であります。こういう時期にも憩では蕗が日々すくすくと育っていました。植物の生命力には改めて強さを感じたことであります。

 その蕗を収穫し鰹節で煮てみました。とても柔らかく、美味しくいただきました。蕗の香りとほろ苦さには、咳を鎮める効果があるとか。感染症が収束する日が来ることを願っております。


4月

8日 新型コロナウイルスの拡大に対応するため、7日に緊急事態宣言の発令に伴い、ほっとハートの各事業の実施状況をお知らせします。

 

【ほっとハート プラス】 就労継続支援B型事業

4月9日より作業を中止致します。

 感染防止・拡大防止で必要な【密】を避ける為、作業を一時中止致します。

(給食調理・リサイクルショップの販売・バックヤードの作業・公園清掃・内職・ポスティング等)

 相談は電話等により行います。その他支援の必要な方には個別に対応致します。

 就労に関してのプログラムは現在中止しています。

 

【ほっとハート らいふ】 生活訓練・生活介護事業

事業は続けております。

 ご自宅で安全過ごす事が可能な方は、自宅待機をお勧めしています。

 困りごとや心配事の相談にはお電話で対応しております。

 送迎等も【密】を避け、ルートの変更や時間の変更で実施しています。

 手洗い・消毒・換気を行い、出来る限りの予防に取り組んでいます。

 訪問支援については、必要な方に対応させていただいています。

 

【ほっとハート ピアリズム】 地域活動支援センターⅢ型

事業は続けております。

 ご自宅で過ごす事が可能な方は自宅待機をお勧めしています。

 現在、時間を9:00~15:00と短縮して開所しております。

 また、来所時には手洗いを励行し、事業所内は消毒・換気による感染予防対策を行っております。

 

【ほっとハート リンク】 相談支援事業所

事業は続けております。

 【感染しない・させない】為に、近い距離の面談を避けて、電話での対応や、訪問時も玄関先での対応など、十分に留意し相談事業を続けております。

 

【ありの実村】【ありの実村 ショートステイ】共同生活援助・短期入所事業

24時間 365日のサービスを提供しています。

 


令和元年度

8月

10日 今回は憩の土曜開所にてうなぎを食べる会が開催されました。そこでグループホームと他の事業所も便乗させていただくことになり、みなさんで楽しく、おいしくうなぎをいただきました!とても大好評で利用者のみなさんはとても喜ばれていました。

これで厳しい夏も乗り切れるかも・・!?


5月

24日 今年も新田地区の新田2丁目・3丁目自治会館で定期総会を開催しました。

 今回は総会の前にほっとハートの理事である伊藤順一郎先生に基調講演をしていただ

きました。

 マディソンモデルでの取り組みや、精神障害者が地域で暮らしていくうえでの必要な

支援についてなどお話しして頂きました。

 

また、総会のあとに開かれた懇親会では、長年お世話になった斉藤電器様が昨年末で

お店を閉店されました、花束贈呈と感謝のお気持ちを伝えさせていただきました。


みなさま、いかがお過ごしですか。令和元年度初の更新になります。

今回は毎年開催される総会で、利用者さん方にお渡しする記念品を紹介します。

今年は紅白の今治タオルになります!!

職員の私も「ほしい・・」と思うほど肌触りが良いですよね。

また、表の素敵なイラストは絵の得意な利用者さんに描いていただきました。

みなさまとても喜ばれていました。


平成31年度

4月

平成3141日、ほっとハートの新年度の始まりです。

2名の新入職員を迎え、本部にて、品川理事長から法人のあゆみ

石井副理事長から はじまった【働き方改革】 を取り入れて、これからのほっとハートでの

働き方、渡辺事務局長よりNPO活動についての説明があり、辞令の交付、雇用関係書類の

提出と事務手続きも滞りなく済み恒例の、祝いの昼食となりました、ちょうどその時に

新元号『令和』の発表となり、お二人にとって記憶に残る入職式となりました。

『令和』の新時代を担っていただくお二人に期待が膨らみます。

テレビの発表、箸を置いて見守る


平成30年度

12月

日本精神障害者リハビリテーション学会

                 第26回東京大会 in 早稲田大学国際会議場

 

ほっとハートでは毎年この時期に日本精神障害者リハビリテーション学会に参加しています。昨年は福岡久留米でした、今年は東京早稲田大学ほぼ地元での開催でした

「市コミリカバリー商店街」として市川精神保健医療福祉会議の仲間で、自主プログラムで発表、ほっとハートからは、(基幹型支援センター)芦田・(事例)長谷川・(多目的宿泊施設・短期入所)廣田・(生活訓練 訪問)西田がそれぞれの事業の内容を報告しました。

新世代の発表は、フレッシュでなかなかのものでした。

他の職員も、仕事の合間を縫って参加する事が出来、沢山の学びを得てまいりました。来年の大阪大会は、エントリー?いやいやまだまだです----------- 三須


憩では庭にある畑で季節の野菜を育てています。今の時期は大根で、収穫が近づいてるそうです。楽しみですね♪大根の料理だと、手羽元と卵の煮物とかおいしそうですね~・・おでんとかもいいですね、、豚肉と炒めるのもよさそうですね・・・・・・・・止まらなくなりそうなのでこの辺にしておきます(笑)


グループホームありの実村の年末年始はおいしいプログラムが盛りだくさん!


5月

25日 平成30年度 特定非営利活動法人ほっとハート定期総会

今年も新田地区の新田2丁目・3丁目自治会館で定期総会を開催しました。

今回は総会後に各事業所での事業報告会を行い、それぞれの事業所が一致団結をし、クイズや寸劇、人形劇で一年間を通しての出来事や、反省、抱負など個性溢れるものとなりました。

事業所ごとの大変さやおもしろさが伝わってくる笑いあり涙あり(?)の発表で大好評でした。

 


平成29年度

7月

26日 あみ結成20周年記念大会in横浜

毎年開催されている特定非営利活動法人 全国精神障害者地域生活支援協議会が主催の、あみ全国大会に参加させていただきました。今回は横浜での開催でした。

今回はあみ結成20周年記念ということで、精神保健医療福祉のあり方や見直しといった内容になっており、精神保健福祉法改正等についての報告や、津久井やまゆり園の事件を受けて、精神医療体制のあり方や障害者とともに生きる社会について聞くことができました。

また、懇親会も開催され、全国から精神保健に携わっている方々が集まり、交流を深めることができました。


5月

26日 平成29年度 特定非営利活動法人ほっとハート定期総会

今回はほっとハートの中心地である新田地区の新田2丁目・3丁目自治会館で基調講演と定期総会を開催しました。

基調講演では障害福祉行政の10年間の振り返りや制度について講師の先生にお話をして頂きました。制度の移り変わりや障害福祉を振り返る機会となり、今後の活動に活かしていきたいと思います。

総会冒頭、品川理事長の挨拶では、地域との協働が活動のベースとなる、私たちNPO法人が拠点しています、新田地区で総会を開催できた喜びをご報告させて頂きました。今後も、地域の皆様のご協力の下、職員一同、ほっとハートを盛り立てていきます!

総会の後は懇親会を行いました。職員が一度に集まることが少ないので、日頃の活動などの話に花が咲きました。

また、今年度は6名の新入社員が入り、抱負を語っていただきました。

様々な経歴をお持ちなので今後の活躍が楽しみです。


4月

1日 基幹相談支援センター業務を開始

えくる大洲ステーション(基幹相談支援センター大洲)、えくる行徳ステーション(基幹相談支援センター行徳)を市川市より受託し、事業開始

 


平成28年度

11月

25日 厚生労働大臣賞 受賞記念パーティー 

前日の「11月の初雪」に驚き、当日のお天気が気がかりでした。

夕刻には晴れ、少し前日の寒さが残り、凛とした空気が漂っているなか、

ほっとハート、始まって以来の盛大な「祝賀会」が始まりました。

日頃の活動に対し団体で頂戴した、精神保健福祉事業功労者厚生労働大臣表彰受賞を皆様にご報告し、 共に祝っていただく為に開催させて頂きました。

ご出席いただいたのは、地域の応援団の方々を中心に、先輩やネットワーク関係の皆様です。

品川理事長より挨拶、石井副理事よりほっとハートの今日まで、そしてこれからのご報告を誠実にお伝えさせていただきました。

ご来賓より、ご祝辞を頂戴し、精神保健医療福祉の仲間の方々からは、熱い激励の お言葉をいただきました。

締めには、ほっとハートの次世代リーダー達による、心強い決意表明があり、

未来に広がる、ほっとハートを感じていただけましたでしょうか。

10月

13日 精神保健福祉事業功労者厚生労働大臣表彰受賞
第64回精神保健福祉全国大会にて表彰式があり、厚生労働大臣表彰を頂きました。
今回は群馬県高崎市で品川理事長が表彰を受けてまいりました。

     

5月
26日 28年度ほっとハート総会
今回はキッチンのリニューアルに伴い、食について見直すといった視点から、精神科で管理栄養士をしていらっしゃる井戸由美子先生に来ていただきました。先生には 食と生活習慣と薬の副作用による便秘についてお話していただきました。

    

2015年
11月
25日 千葉県精神保健福祉事業功労者知事表彰受賞
心の健康フェアにて、表彰式があり、知事表彰を頂きました。
NPO 法人となって13年、任意団体の頃の活動も含めると20年以上になるほっとハートの活動を認めていただきました。

職員一同、喜びとともに、より一層の支援業務への励みとしていきたいと思います。

               

             
 
   

8月 
25日 ほっとハート合同防災訓練 実施
今年のテーマは、災害時の『自助・共助・公助』の内、『自助』と『共助』についてでした。
市川西消防署から消防隊の方にお越しいただき、市川市が作成した『減災マップ』を使い防災について、またのAEDの使い方についても、お話しいただきました。
まず『自助』として、自らの身の安全を確保する為にする事。そして『共助』として、目の前の人の手助けをする為に出来る事について、今一度確認しました。
いざという時は、『お互い様』と思い、助け合って行くことが大切です!
          

2014年
   5月
  
 24日 平成26年度 ほっとハート定期総会 開催

        基調講演 『障害のある人の虐待と権利擁護』 
                             朝比奈 ミカ氏 (中核地域生活支援センター)
     

2013年

  12月
    9日 ペッペ・デラックア氏 来日
        イタリアはトリエステから、お客様がいらっしゃいました。
        前トリエステ精神保健局長で、映画『むかしmattoの町があった』の実質的監修者である
        ペッペ氏が、12/10(火)東京と12/13(金)大阪の講演の為、イタリアから来日。
        ご縁があり、ほっとハートのグループホームをご覧頂きました。
        


    4日 学校法人和洋学園 母の会様より、今年も手作りの雑巾を頂戴しました。
        いつも、ありがとうございます。年末の大掃除で活用させて頂きます。


  11月
   28-30日 日本精神障害者リハビリテーション学会 第21回沖縄大会 発表&参加
          ほっとハートも職員による発表と、利用者さんの参加がありました。
          らいふ(訪問型生活訓練)の実践報告や、グループホームに関する研究調査報告、
          あみ全国大会で実施した分科会の内容をブラッシュアップし発表しました。
          
       【自主プログラム】
        ・ 「訪問型生活訓練」のゴールとは?利用者からの報告
           ~ストレングスに着目しリカバリーを実現した事例より~

        ・ 訪問支援・ケアマネジメントにおける情報共有と役割分担
            ひとりで抱えずチームで支援するためのコツ・ひと工夫

       【口頭発表】
        ・グループホーム・ケアホームにおける精神障害者支援の課題
          ① ~知的障害者支援との比較から 通所困難者・入院に関する支援~
          ② ~知的障害者支援との比較から 長期利用の見通し・看取りについて~
           ※報告書(PDF)『平成25年度 千葉県内におけるGH・CH運営についての実態調査』

  8月
   29日 ほっとハート合同防災訓練 実施
        昨年に引き続きほっとハート全体で行いました。
        今年は特にゲリラ豪雨や雷、竜巻など風水害についてです。
        8/30から始まる『特別警報』についても確認しました。
         

   28日 D・ルコント氏 来日 【市コミ】
        アメリカのウィスコンシン州からD・ルコント氏が市川にいらっしゃいました。
        マディソンモデルの生みの親であるルコント氏とのワークショップ。
        マディソン市の『今』と市川市の『これから』について有意義な時間でした。
        ほっとハートピアリズムから書道プログラムが出張して、寄せ書きを作りました。
        『知音』とはとても大切な新友という意味です。中心にルコント氏に書いて頂きました。
         
        ※マディソンモデル活用事業についてhttp://www.hotheart.org/chiba.html

   23日 虐待防止・事故防止について法人内研修 実施
       障害者虐待防止法が施行され1年が経とうとしています。
        今一度、私たち自身の支援や言動を振り返りました。
        また、訪問支援が多い事もあり、事故の防止・対応についても研修を行いました。
         
       
  7月
   29日 『ちば居住福祉を語る会』 調査研究報告会実施
      年始に千葉県内の約100か所の精神受入グループホーム・ケアホーム事業所にアンケート
      調査を実施したところ、約半数以上の事業所から回答がありました。
      国立精神・神経医療研究センターの吉田光爾先生に分析して頂きました。
      この調査報告は、11月の日本精神障害者リハビリテーション学会で発表する予定です。

      


   19~20日 第17回あみ全国大会 in千葉 参加と協力
      全国精神障害者地域生活支援協議会(あみ)の全国大会が千葉で開催されました。
       ほっとハートから2名の職員が実行委員として協力し、大会を盛り上げました。
       また、分科会では『ピアスタッフのIMAと未来を語ろう』に利用者さんと共に参加しました。
       今回はこの分科会が一番の申し込みがあり、定員を超え、会場の変更までしたそうです。
       “ピアの力”に期待が高まっているのだと感じました!

       

  5月
   24日 平成25年度 ほっとハート定期総会 開催
       基調講演 『ほっとハートのこれまで、これから』 品川理事長

        

  2月
  
 12~13日『平成24年度 自立訓練(生活訓練)実践技術研修 in 市川』 開催

       二日間に渡る生活訓練の研修会を行いました。
       訪問による生活訓練の普及啓発の為の研修会も今回で4回目となりました。
       今年度は“訪問”による生活訓練の実践にポイントを置いた内容で行いました。
       講師・ファシリテーターの方々の情熱、受講者の皆様の熱意でとても充実した2日間でした。
       年々、生活訓練事業所の方、訪問支援を行っている方、また事業や訪問を検討している方
       が増えてきているように思います。
       研修の最後に「帰ったら、事業申請します!」「事業計画を練り直します!」と熱い思いを語っ
       ている方もいらっしゃいました。
       この研修をきっかけに、もっともっと訪問型生活訓練が全国に広がれば、今まで支援の届か
       なかった方たちにも希望の光が指すのではないかと思います!

        

    
2012年
  7月
    6~7日 第16回 あみ全国大会 in 江の島 参加
       特定非営利活動法人 全国精神障害者地域生活支援協議会(あみ)主催による
       全国大会に参加してきました。 来年は千葉大会!

          カワセミくん♪

  6月
    7日 日米メンタルヘルスプロジェクトのリチャード・フランク博士、ブライアン・パイルズ教授が
        ほっとハートに来訪、伊藤順一郎先生にサポートいただきながら「地域の生活支援」に
        ついてプレゼンを行いました、品川、松崎、渡邉が担当しました。
        パンフの英訳、秋山さんありがとうございました。
        
            



  5月  
   21日 らいふ、プラス、ピアリズムの3事業所がブログを始めました。
       
       ほっとハートらいふ 
        http://hotheart-life.seesaa.net/
 
        ほっとハートプラス 
        http://hotheart-plus.seesaa.net/

       ほっとハートピアリズム 
        http://hotheart-pia-rhythm.seesaa.net/ 

       

       各所の日常を綴っていきますので、是非チェックしてください!

   18日 平成24年度 NPO法人ほっとハート定期総会 開催。
       石井理事による基調講演 『生きる力』 

               

   
  2月
   24日 ピアリズムのレクで市川市東山魁夷記念館に行ってきました。
        JR下総中山駅から中山法華経寺の参道~境内を散歩
        市川にゆかりのある日本画家東山魁夷とその盟友加藤栄三の作品を堪能
        物販コーナーで絵画のポストカードなどお土産も買い、楽しく過ごしました♪
         東山魁夷記念館HP  http://www.city.ichikawa.lg.jp/higashiyama/ 

   17~19日 『平成23年度 精神障害者・知的障害者等の地域生活支援の為の研修会』
             ~自立訓練(生活訓練)事業におけるより良い支援を目指して~  (大阪会場)

        大阪会場の研修も終わり、研修の全日程が終了しました。
        講師の皆様、受講生の皆様の熱い思いで会場が満たされた3日間でした!
        
        2会場合わせて105名の方にご参加頂きました。
        お忙しい中、また土日の休日の中、遠方から来て頂いた受講生の方々や、講師の皆様、
        資料作成や受付をお手伝い頂いた当事者の方々、その他にも色々な方々にご協力を頂き
        無事研修を開催する事が出来ました。
        心より御礼申し上げます。
        

           
 
  1月
   27~29日 『平成23年度 精神障害者・知的障害者等の地域生活支援の為の研修会』
             ~自立訓練(生活訓練)事業におけるより良い支援を目指して~  (千葉会場)

        今年度は独立行政法人福祉医療機構の助成を受け研修会を行いました。
        3日間という長い研修でしたが、千葉会場の日程が終了しました。
        北は北海道、南は沖縄まで60名もの方々にご参加頂きました。
        皆様、本当にありがとうございました。
         
        
        H20年度 訪問型生活訓練モデル調査研究事業報告書
        
2011年
  12月
   7日 もちつき大会
      毎年恒例のもちつき大会です。
      やっぱりつきたてが1番!
       

   21日 クリスマスケーキ
       今年も横山香料様からクリスマスケーキを頂きました♪
       ありがとうございました!

       

 11月
   5日 市川市民まつり
       昨年好評だった揚げパンは、今年も大人気で、あっという間に完売しました!

        あげぱんまん!

   11-13日 らいふ レク京都旅行
       京都タワーに太秦映画村、金閣寺…etc
       みんなで計画を立てて、行ってきました♪

        


   13日 日本精神障害者リハビリテーション学会 第19回京都大会
       『市川ストレングスモデル普及チーム』として自主シンポジウムで発表しました。
       100名以上の方にご来場頂き、とても緊張しましたが、協力してやり遂げる事が出来ました。
            
       
   30日 こころの健康のつどい

            
       品川理事長がシンポジストとして登壇     ロビーではコーヒーの販売をしました

 10月
   7日 バーベキュー
       青空の下、お腹いっぱい食べました!

       みんな笑顔でごちそうさまでした!

   14日 トリムバレーボール大会
       今回は1勝1敗で、惜しくも決勝トーナメントを逃してしまいました…。
       目指せ決勝トーナメント進出!

  6月
   3日 岩手県より『ACTから地域生活支援を学ぶ会いわて』の方々が見学に来られました。
       元々は3月に見学に来られる予定でしたが、震災の影響により叶いませんでした。
       ほっとハートとしても、なかなか連絡がつかず、どのような状況なのかと心配していました。
       同じ精神保健福祉に従事する仲間として何か出来ないかという思いから、僅かではあります
       が職員一同より義援金を募り、見学に来られた際にお渡ししました。
       がんばろう東北! がんばろう日本!
       

   10日 トリムバレーボール大会
       初戦で勝つ事が出来ましたが、惜しくも予選敗退…。
       次は勝つぞ!

  
    6日 『地域活動支援センター ピアリズム 創作活動書展』
       4/25~5/6の間、本部ビル3Fにて展示会が催されました。
       たくさんの方にご来場頂きました。ありがとうございました。
        詳細

   25日 ディズニーシーへ行きました♪
       雨の心配もありましたが、午後からは青空も見え、皆さん楽しむ事が出来ました。
            

   27日 平成23年度 NPO法人ほっとハート定期総会 開催
       

  4月
    1日 辞令交付式を行い、品川理事長より訓示がありました。
       本年度もさらなる飛躍の為、職員一同尽力いたします!


    8日 近くの公園へお花見に行きました!
       余震や停電で緊張が続く中、皆さんの笑顔も満開!
       楽しい時間を過ごす事が出来ました。
       こんな時だからこそ、季節を感じる事を忘れないでいたいと思います。
          

  3月 この度の震災を受け、市川市でも震度5弱を観測しました。、
      幸いにも怪我をした人も、建物の損壊などもありませんでした。
      しかし、その後調子を崩す利用者さんや、帰宅・通勤困難な職員も出ました。
      それでも、必要とされているとの思いからほぼ通常通りの業務をさせて頂きました。
      普段はなかなか来られない方が見えたりと、やはり不安だったのだと思います。
      今まで以上に、1日1日の生活を支援を大切にしていきたいと思います。
     

  2月
   25日 ボウリング大会に参加しました!
       市川市内の福祉事業所の利用者の方々が集まりました!
       60名以上の参加でボウリング場も貸し切りです!
       ナイスストライク!!!
         
  1月
   元旦 謹んで新年のお慶びを申し上げます。
       旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
       皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
       本年もどうぞ宜しくお願い致します。
        
        ※左側の赤字は『卯』と読みます

   4日 利用者の方々と、本八幡の葛飾八幡宮に初詣に行きました!
      今年も素敵な一年になりますように!
      

2010年
 12
  3~5 日 精神障害者・知的障害者等の地域生活支援の為の研修会 開催
       ~『自立訓練(生活訓練)事業』におけるよりよい支援を目指して~
        日本全国からたくさんの方に、ご参加頂きました。
        受講者の皆様、ご協力頂きました講師の皆様、本当にありがとうございました。


  6日 学校法人和洋学園 母の会様より、今年も手作りの雑巾を頂戴しました。
      各事業所で年末の大掃除に役立てさせて頂きます!ありがとうございました!
       

  8日 迎米 もちつき大会に参加(ピアリズム・らいふ・プラス)
      天気も良く、つきたての美味しいお餅をいただきました。
       
  22日 市川市内の地元企業様より、今年もクリスマスケーキを頂戴しました!
      利用者の皆様も大変喜んでいらっしゃいます。ありがとうございました!
      

 11月  

    2 日 第二回千葉県障害者グループホーム大会  スタッフ4名参加
       理事長 品川が登壇し、実践報告等をしました
   6 日 市川市市民まつりに出店
       手羽先唐揚げ、揚げパン、大学芋や綿あめを売りました
      どれも好評で、お陰様で完売致しました!
  17 日 【らいふ】 レクリエーションでバーベキューに行きました。
  22日 【プラス】 浦安オリエンタルホテルでランチバイキングを食べに行きました。
             企画もメンバーさん主体で決めました。
             どれもおいしく、日頃の仕事の疲れも取れましたと皆さん話されていました。

  25 日 市川コミュニティ精神医療福祉会議(市コミ) 利用者、スタッフ共に参加
      10月に参加した精リハ学会での活動報告等しました

 10
  23~24日 日本精神障害者リハビリテーション学会
         第18回 浦河大会 スタッフ9名 利用者様9名 参加

 
  4 日 新潟三条市より 社福)青空福祉会
      ともしび工房さん7 名見学
  5 日 理事会開催 理事全員出席、
      平成22 年度、計画、予算 等 審議
      全体会 開催、平成22 年度事業体制等検討
  12 日 家族会 松の木会依頼により、関係者会議ロールプレイ
  16 日 山形県鶴岡市 特非)やすらぎの会 訪問 4 名 調査研究事業
  18 日 市川市健康福祉センター
      地域精神保健福祉連絡協議会 出席2 名
      今回の市コミは (地域活動支援センター編) 市川市文化会館
      第2 回 市川コミュニティミーティング(当事者会)12 名出席
      第7 回 市川コミニティ精神保健医療福祉会議 7 名出席
 26 日 全国生活訓練施設研究会 横浜 2 名出席
 29 日 印旛メンタルサポートネットワーク連絡会
     講演(アウトリーチ型サービスを考える)品川、遠藤 講師参加
 31 日 国家試験合格者
     精神保健福祉士 1 名 社会福祉士1 名 介護福祉士 1 名

 
  1 日 来年度新事業開始計画
      アトリエ------地域活動支援センター Ⅲ 型
      らいふ------多機能で生活介護事業開始
  5 日 指定管理応募に関して選定審査会より視察
      スタジオほっとハートへ10 名来所
  8 日 市川市自立支援協議会 相談支援研修参加
     えくる 研修も活躍中
  9 日 第1 回グループホーム千葉県大会開催
     松崎さん 登壇 成功
     12 日 生活訓練 孫研修 IN 富山 品川、遠藤 講師参加
  17 日 あみ研修 IN 沖縄 品川パネラー参加 他3 名参加

 1 月
  元旦~3 日  ほっとハートカフェ開設
       おせちに雑煮とお正月らしさのメニューを取りそろえましたが、
       なぜかラーメンが一番人気でした。

  4 日 事業初め、アトリエでは恒例の初詣で葛飾八幡宮へ
  7 日 市川市社会福祉審議会開催
      新 大久保 博 市長への期待大です
  13 日 弁当事業の意見交換会
       (より美味しいお弁当で人気維持を目指す)
  13 日 市川社協福祉関係新年のつどい 5 名出席
      市川市指定管理者募集に応募4 月上旬決定
  22 日 青森五所川原市より見学2 名 生活訓練
  23 日 全体会議
  26 日 今枝副理事長の書展 30 日 まで開催、 「潔」
  26 日 立川市より見学2 名 ケアホーム、生活訓練
  29 日、30 日 国府台でストレングスモデルの研修に参加
  30 日 国家試験 精神、社会、介護 に5 名受験--- 「難しかった」